みなさんこんにちは^^!
江戸時代より親しまれてきた元気食材のひとつ、黒酢。
お酢は昔から調味料としてよく使われ、
健康にも良いといわれてきましたが、
中でも黒酢は健康や美容に関心の高い人々に注目されています。
では、黒酢と他の酢とは、何が違うのでしょうか?
黒酢と他の酢を見比べてすぐ気づくのは、
その色の違いです。
普通の酢は薄い黄色であるのに対して、
熟成された黒酢は琥珀色をしています。
また、普通の酢よりもまろやかな味わいで、
香り高いのが特徴です。
こうした違いは、他の酢とは原料や製造法が異なることによって生じます。
現在では、食酢のほとんどは穀類や果実、
野菜などの原料を酢酸発酵させて製造した醸造酢と呼ばれるもので、
大きく分けて次のような種類があります。
主な原料として米、大麦などの穀類を使用したものが穀物酢、
果実を使用したものが果実酢です。
穀物酢のうち、米酢は精米を主な原料としていますが、
黒酢には玄米や精米度の低い米、
大麦を原料として醸造されたものがあります。
なお、中国で生まれた黒酢である「香醋(こうず)」の原料には、
もち米などが使われています。
果実酢の中でも、女性の人気が高いのがりんご酢。
普通の酢よりも鼻にツンとくるニオイの刺激が少なく、
甘みとフルーティーな味わいがあり、ドレッシングなどにもよく使われます。
ただし、りんご酢は原料として穀物が使われていないので、
健康成分のアミノ酸はごくわずかしか含まれていません。
まるしげフーズライフのホームページへようこそ。
当店では鹿児島県・福山町の黒酢を中心としたこだわりの商品をご用意しております。
また、送料無料(3,000円以上)、全商品の手数料は無料。お得なセット割引きもあります。※商品の価格表示は税抜きです。
日本屈指の黒酢産地である鹿児島県福山町の「黒酢商品」を中心としたこだわりの逸品をぜひご賞味下さい。
特定保健用食品<トクホ>の黒酢商品をはじめ、黒酢サプリメントなどを取り揃えています。
初めて黒酢をお試したい方にお得なセット、贈答品用の特選黒酢セットをご用意しました。