みなさんこんにちは^^!
酢には酢酸(さくさん)成分と呼ばれる酸が含まれています。
酸というだけあって、摂りすぎるとよくないことがあります。
人は何かを食べて身体に食物をいれると、
胃に粘膜が貼られます。
これは消化のために胃酸がでるのですが、
その酸で胃を傷めないようにするためです。
食後であればいいのですが、空腹時は、
まだ胃に粘膜が貼られていません。
お酢を飲むと食欲が増しますので、
胃酸が良く出るのですが、
空腹時にまだ胃に粘膜が貼られていない時に
お酢を飲むと、胃酸で胃が荒れる可能性があります。
ではどうしたらこれらのトラブルを回避して、
酢の健康効果だけを得る事ができるのでしょうか。
まずは酢を原液で飲まないようにすることが大切です。
酢は調味料です。
調味料をそのまま飲むということは、
その他の調味料でもまず行いませんよね?
基本的にはお料理に使っていただいたり、
多めの炭酸や水で割るなどして摂取すると良いです。
特にお料理に混ぜていただくと、
噛んだ際に出る唾液が酢の酢酸成分を中和してくれます。
お料理の美味しい味と酢の健康効果が得られるので、
非常に効率が良いと思われます。
また、空腹時は避けて、食後など胃の粘膜がしっかり貼られている
状態で摂取してください。
逆に消化を助けることになりますので、満腹で苦しい時に酢を飲むと、
スッキリしてきますよ。
ドリンクとして飲む場合は、必ずお水で5~10倍に薄めるか、
牛乳やジュースで割ってくださいね。
使い方が判れば、黒酢は健康の大きな味方となりますので、
上手に活用してください。
まるしげフーズライフのホームページへようこそ。
当店では鹿児島県・福山町の黒酢を中心としたこだわりの商品をご用意しております。
また、送料無料(3,000円以上)、全商品の手数料は無料。お得なセット割引きもあります。※商品の価格表示は税抜きです。
日本屈指の黒酢産地である鹿児島県福山町の「黒酢商品」を中心としたこだわりの逸品をぜひご賞味下さい。
特定保健用食品<トクホ>の黒酢商品をはじめ、黒酢サプリメントなどを取り揃えています。
初めて黒酢をお試したい方にお得なセット、贈答品用の特選黒酢セットをご用意しました。