昔しから、サーカスの人や体操選手はお酢を飲んで身体を柔らかくしているという都市伝説があります。
牛乳を飲むと背が伸びると信じて沢山飲むのと同じ部類の根拠のない話ですね。
結論から記しますと、「黒酢を飲んでも身体は柔らかくなりません」。残念ながら、黒酢などのお酢と筋肉や関節の柔らかさとは何の因果関係もないのです。
では何故、このような都市伝説が生まれてきたのでしょうか。
一説によると、あるサーカス団にて、アクロバットをする人に限らず、空中ブランコ乗りも、動物使いも、ピエロ役の人も、連続する公演の疲れを回復させるために、「いつもお酢を飲まされていた」というのが真実のようです。
黒酢をはじめとする「お酢」にはこのような「疲労回復効果」があるのは確かです。
特にサーカス団のような激しい動きをする方々は、筋肉に疲労物質の原因となる乳酸が溜まりやすく、お酢はこの乳酸を燃焼してくれる働きをします。
乳酸は体内で上手くエネルギーが燃焼しなかった「燃えカス」のようなものです。
通常、「乳酸」は新陳代謝によって対外に排出されますが、あまりに激しい運動をしてその許容量を超すと体内に蓄積し、血液を酸化させてしまうのです。
健康な人の血液などは常に弱アルカリ性に保たれていますが、この血液が酸化してくると、血流が悪くなり、筋肉などで血行不良を起こし、だるくなってコリを生じたりします。
特に黒酢に多く含まれる有機酸やアミノ酸は、体内の血液を酸性から弱アルカリ性に変えて、血液をサラサラに流れやすく変えていく働きがあります。
加えて、前述した疲労物質である「乳酸」も燃焼させ、発生しにくくしますので、サーカス団のような激しい運動をする方々が好んでお酢を飲んでいたものと思われます。
それがどういう伝わり方をしたのか、「身体を柔らかくする」という都市伝説になったのですね。
まるしげフーズライフのホームページへようこそ。
当店では鹿児島県・福山町の黒酢を中心としたこだわりの商品をご用意しております。
また、送料無料(3,000円以上)、全商品の手数料は無料。お得なセット割引きもあります。※商品の価格表示は税抜きです。
日本屈指の黒酢産地である鹿児島県福山町の「黒酢商品」を中心としたこだわりの逸品をぜひご賞味下さい。
特定保健用食品<トクホ>の黒酢商品をはじめ、黒酢サプリメントなどを取り揃えています。
初めて黒酢をお試したい方にお得なセット、贈答品用の特選黒酢セットをご用意しました。