腸内には100兆個の腸内細菌がいるという事ですが、お肌にも同じように菌がいるって知ってました?
皆さん、こんにちは。寒さ厳しい日々が続きますが、今日も頑張っていきましょう!
今日は皮膚の常在菌の話です。
人のお肌には無数の菌が生息しています。気持ち悪いと思われるかも知れませんが、見えないだけで現実です。
皮膚常在菌と呼ばれるもので、具体的には、表皮ブドウ球菌、アクネ菌、マラセチア菌、黄色ブドウ球菌などがあげられます。
それらの菌はおよそ1兆個生息していると言われ、私たちの肌の上にある皮脂や汗をエサに生息しています。
そう、私たちの身体は外も中も菌だらけなんです((+_+)) ひぇ~って感じですね。
しかし、安心してください。皮膚常在菌は通常害を持たず、安定して生息することで、病原性微生物の繁殖を抑えるような役割を持っているのです。
例えば、アクネ菌は善玉菌で肌のphを弱酸性に保ってくれます。皮膚ブドウ球菌は美肌のキーマンとなる菌で、肌を天然クリームのようにしてくれます。
このように皮膚常在菌が美しい肌づくり一役買っているわけですね。
ただし、何らかの原因でバランスが崩れたときに、トラブルの原因となることがあります。
たとえば、アクネ菌は、肌のどこにでも存在してますが、ストレスやホルモンバランスの乱れなどで皮脂が過剰に分泌されて毛穴を塞がるようなことがあると、その中でアクネ菌が増えて、ニキビができてしまうのです。
アトピー患者の肌には、黄色ブドウ球菌が多く存在していることも分かってきました。
だからといって、肌を過剰に洗いすぎると、今度は肌を守ってい善玉の皮膚常在菌を殺すことにもなりかねません。
実際に潔癖症の人ほど、アレルギーやアトピーが多いと聞きます。
洗い過ぎず与えすぎずの適切なケアを意識して、美肌をつくる皮膚常在菌と上手に付き合いましょう!
まるしげフーズライフのホームページへようこそ。
当店では鹿児島県・福山町の黒酢を中心としたこだわりの商品をご用意しております。
また、送料無料(3,000円以上)、全商品の手数料は無料。お得なセット割引きもあります。※商品の価格表示は税抜きです。
日本屈指の黒酢産地である鹿児島県福山町の「黒酢商品」を中心としたこだわりの逸品をぜひご賞味下さい。
特定保健用食品<トクホ>の黒酢商品をはじめ、黒酢サプリメントなどを取り揃えています。
初めて黒酢をお試したい方にお得なセット、贈答品用の特選黒酢セットをご用意しました。