みなさんこんにちは ^^!
皆さん、こんにちは。
本格的な春の訪れがやってきて、暖かい日が続いてます。
今日も頑張っていきましょう!
黒酢でダイエット!と実践して頑張っている方も多いかと思います。
私どものトクホの黒酢「ニューまるしげげんきっす」は、ガラクトオリゴ糖と鹿児島産の玄米黒酢をブレンドした飲みやすい黒酢飲料です。
「ガラクトオリゴ糖が含まれており、ビフィズス菌を増やして腸内の環境を良好に保つので、おなかの調子を整えます」
トクホの商品は消費者庁から受けていますので、整腸作用が期待できる黒酢として、腸内フローラに良い効果が期待できます。
ただ「昔飲んでいたけれど、あまり効果がなく、最近飲んでいない」という方も多いのではないでしょうか。
黒酢の摂取の仕方は様々ですので、工夫次第では、より高い効果を得ることが出来ます。
「ニューまるしげげんきっす」の効果的な摂取方法をご紹介します!
まず1番大切な事は決められた量を毎日飲み続けるということです。
当たり前のようですが、これがきちんとできていない人が意外と多かったり、 一度に多量に飲んでしまったりする人が結構多く見受けられます。
そこで「朝の朝食時に20ccを薄めて飲む」など生活習慣の一環として決めてしまいましょう。
毎日のルーティーンとして決まった時間に決まった量を飲むようにすることで、 効果を引き出しやすくなります!!
しかし、毎日飲むのは大変だったり、飽きてしまって飲まなくなってしまうと元もこもありません。
そこで、飽きずに続けられる飲み方ベスト3を発表します^^!
「ニューまるしげげんきっす」はどんな飲料でも相性よく作られていますので、お好きな飲み物で色々と試してみてください。
牛乳で割るとヨーグルト風になりますし、 豆乳や青汁などで割っても飲みやすく美味しく楽しめます。
青汁とは意外と相性が良いですので、一度試してみる価値ありですよ!
他にも、ポカリスエットで割ると結構いける!という、飲み方をされている人もいます。
アイスクリームにかけてみたりするとジェラート感覚で高級アイスを食べている感覚になります。
牛乳もそうですが、お酢と乳製品の関係は抜群の相性なのですね。
オリゴ糖入りの「ニューまるしげげんきっす」をそのまま焼き魚にかけたり、餃子のタレの代わりに使ったりすると、お料理の素材そのものの味が引き立って、さっぱりと美味しくなります。
当然、栄養の吸収も高まりますので、消化・吸収にも優しくなりますよね。
ぽん酢とげんきっすを合せるだけで、三杯酢の元になりますので、きゅうり、タコ、たけのこ等の酢の物の料理も簡単にできます。
とにかくお酢を少しでも毎日摂れば効果が出てきますので、無理なく摂取する方法をお試しください!
まるしげフーズライフのホームページへようこそ。
当店では鹿児島県・福山町の黒酢を中心としたこだわりの商品をご用意しております。
また、送料無料(3,000円以上)、全商品の手数料は無料。お得なセット割引きもあります。※商品の価格表示は税抜きです。
日本屈指の黒酢産地である鹿児島県福山町の「黒酢商品」を中心としたこだわりの逸品をぜひご賞味下さい。
特定保健用食品<トクホ>の黒酢商品をはじめ、黒酢サプリメントなどを取り揃えています。
初めて黒酢をお試したい方にお得なセット、贈答品用の特選黒酢セットをご用意しました。