ガラクトオリゴ糖が含まれておりビフィズス菌を増やして腸内の環境を良好に保つので、おなかの調子を整えます。
●100%鹿児島県福山町産の玄米黒酢を使用。
●添加物を使用しておらず安心・安全。
●独自製法の二次発酵でさっぱりしたまろやか飲み口。
腸内環境を良好に保つ事が、健康の秘訣です。毎日の生活習慣に取り入れて、爽快で快調な毎日を過ごしてください!
爽快、快調な毎日を過ごすためには、腸内細菌内の善玉菌の「ビフィズス菌」を減らさないことが大切ですが
・年齢によって腸内バランスが変化する。
・日々の食生活やストレスによる変化。
・病気による薬(抗生物質)を使用すると変化する。
・日々、体外に排出されてしまう。
という性質があります。 では、善玉菌代表の「ビフィズス菌」が腸内にたくさん住むようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
腸内では「ビフィズス菌」や乳酸菌のような善玉菌と、 体に悪影響を与える悪玉菌がせめぎ合いをしています。もともと「ビフィズス菌」は腸の中に住みついている菌ですが、この菌を育て増やすことができるのが「オリゴ糖」なのです。 「ニューまるしげげんきっす」の保健効果は整腸作用。ガラクトオリゴ糖は酸に強く、体内の酵素に消化されずに大腸まで届きます。そして、腸内の善玉菌「ビフィズス菌」のエサとなって、ビフィズス菌を適正に増やし、おなかの調子を良好に保ちます。
黒酢が苦手な方も安心して飲めるように、鹿児島の黒酢に国産の梅果汁とハチミツを加え、 独自の製法で2次発酵させてますので、飲みすぎても胃が荒らせる心配もありません。 さっぱりとまろやかな風味に仕上げた飽きのこない味は、リピート率が高いのも特徴です。
お水に混ぜて飲むだけでなく、牛乳に混ぜて飲むとヨーグルト風味になり、焼酎で割ると黒酢カクテルに。お料理などにも使えてアレンジは色々広がります。
「ニューまるしげげんきっす」は香料や保存料、着色料などの添加物を一切使用せずに作られているため、ご家族のみなさまが毎日安心して続けていくことができます。
重久さんの作る玄米黒酢は、あまん壺に自家製の麹と国産玄米と地元の水を加え、丁寧にかき混ぜながら、でき具合をチェックし、じっくり寝かします。 機械などをつかうのではなく、職人の長年の経験で培われた目と鼻と耳の感覚を頼りに、仕上がりの微妙な差を細かく確認していきます。 そして、味のムラをなくすために大壷へ移し、1年かけてじっくり熟成させます。
重久さんの愛情がたっぷり注がれ、まろやかさと旨みが磨かれます。 玄米黒酢には良質のアミノ酸がバランス良く含まれていますので、栄養成分がそのまま無理なく摂取出来ます