News

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. ブログ これで今年の大掃除は楽になるかも

ブログ これで今年の大掃除は楽になるかも

こんにちは、ブログ担当のさえママです。今年も11月後半になり、後1か月と少しです。コロナ禍に世界中、日本中が右往左往する一年だった気がします。

GOTOキャンペーンもまた始まる予定ですが、前回は出かける前に終わっていたさえママ一家です。

家に滞在している時間が多かったのではないかと思います。家にいてたので、家の片付けをしっかり出来ていた人もおられると思いますが、

誰も来ないからちょっと手抜きしても大丈夫と思って散らかってしまっているご家庭もあるかとは思います。

整理収納術の基本は、

必要以上に持たない事

不要なものを溜め込まない事

使用しない物は処分対象

今できないことはいつかでも出来ないと思う事

使ったものは元の場所に戻すことです。

思い出の品をどこまで残すとか精神的な部分は人それぞれなので残すところは残して、自分の生活スタイルに合わせて片付けをしていくと良いと思います。

掃除と片付けは似ていますがちょっと違うジャンルになります。掃除は掃き清めたりホコリや塵を払うことを目的にします。片付けは日常生活を暮らしやすく快適に過ごせることを目的にします。

では、いつから始めたらいいのか?年末の大掃除の時から?

片付けの出来る人は年に一回という時間の使い方では無いんです。

ほとんど毎日少しずつ片付けてされています。

もちろん掃除もこまめにされています。

まるしげの黒酢は毎日黒酢20mlを飲む用法をお伝えします。

理由は一度に大量に摂取しても体には取り込めず排出されてしまうので、黒酢の飲み方として体にとって効果的な方法をお伝えさせて頂いております。

それと掃除も同じで年末大掃除のみ掃除をしていたら1年間のホコリを掃除前には溜まっている状態なので家にとってはその瞬間だけキレイな状態なだけてほとんどの時間が汚れているという結果になります。

また、片付けの苦手な人の家にはきれいに洗濯されているけど着なくなった服がありませんか?

きれいに洗濯している洋服はいつか着られるし勿体ない、しかし、タンスの中はいっぱいで収納する場所も無い、ちょっと収納ボックスにいれてそのまま押し入れに入っている状態などの事を言います。

収納ばかりしているとよほど大きな家でない限りいつかは物であふれかえってしまします。

いつか片付けるはのいつはいったいいつなのか?

健康で長生きと同じように快適でストレスの無い生活になるにはスッキリとした快適な空間を持つことだと思います。

健康も同じで不摂生をしていていつか気を付けるのではなく出来ることは毎日の努力の積み重ねが大事だと思います。