News

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 体調を崩しやすい時期の特徴

体調を崩しやすい時期の特徴

こんにちは、ブログ担当のさえママです。

6月に入り暑い日、肌寒い日、グズグズとしたお天気の日等々の天候が定まらない気がしています

その中で、体調面でもカラダがだるい、頭が痛い、イライラする、眠れない…

「よくあること」、「気のせい」などと決めつけてしまわず、ご自分の症状や原因を知り、改善策があると心強いですよね。

お薬だけでは改善しない時には、環境を変えたり(部屋の模様替えなど)軽い運動をしたりと

いわゆる気分転換もひとつの方法だと思います。

「片付けをすると運気が上がる」「不必要な物を捨てるとスッキリする」なども効果的な気分転換方法だとは思います。

但し、お客様が来られるから掃除しなくちゃ、家族から怒られるから片付けないと

などはストレスの原因にもなりかねません。無理に掃除をしすぎて反対に体調を崩すという話は良く聞こえてきます。

また、美味しい物を食べるのも、体調面がすぐれない時には有効かもしれません。

楽しく美味しく食べる事が出来たら気分転換にもなりますし、美味しいはずなのにまずい時には味覚に何らかの異常の発見にもなります。

口腔内のトラブルがある時には本来美味しい物も美味しく感じなくなると言われています。

まるしげ玄米黒酢を使った酢の物のお料理を食べると身体にさまざまな作用があると言われています。

まず、酢のきいた料理を最初に食べることで唾液がたくさん分泌され、酸味が味覚や嗅覚を刺激して、食欲をコントロールしている脳の摂食中枢に働きかけるといわれています。

また、同時に胃液の分泌を促し消化酵素のはたらきを活発にします。疲れた時、食欲がない時などには、お酢を使った料理で食欲が増し、消化吸収もよくなるわけです。

体重をコントロールし正常に保ち、体内の老廃物や有毒物質を取り除くのを助けるともいわれています。

梅雨に入る前に、体調面を内面から整えるのにも一役買ってみる為に、まるしげフーズライフの玄米黒酢商品はいかがでしょうか?

ご注文はこちら

0120-414-964

※代金引換をご希望される方はお電話にてご相談ください