健康食品の役割
こんにちは、ブログ担当のさえママです。
株式会社まるしげフーズライフは玄米黒酢を主軸とした販売を行っている会社です。取り扱いジャンルは健康食品になります。
しかし、健康食品というジャンルはそう呼ばれてからあまり良い意味で捉えられていない時代がありました。その所以は全くの効果が見られないのにあたかも体に有用な作用があるような効果効能をうたっている商品が横行していたりしていたからです。いわゆる「健康食品」と呼ばれるものについては、法律上の定義は無く、医薬品以外で経口的に摂取される、健康の維持・増進に特別に役立つことをうたって販売されたり、そのような効果を期待して摂られている食品全般を指しているものです。
国の制度としては、国が定めた安全性や有効性に関する基準等を満たした「保健機能食品制度」があります。
保健機能食品制度は、「おなかの調子を整えます」「脂肪の吸収をおだやかにします」など、特定の保健の目的が期待できる(健康の維持及び増進に役立つ)食品の場合にはその機能について、また、国の定めた栄養成分については、一定の基準を満たす場合にその栄養成分の機能を表示することができる制度です。
表の通り医薬品は国の審査があり、効果効能もうたう事ができる商品となります。
特定用保健食品は個別許可制を求められており、保健機能食品の中で一番審査の厳しい基準をクリアしてからの表示商品となります。
栄養機能食品、機能性表示食品は保健機能食品の分類では同じグループに位置しておりますが、おおまかに表現すると健康の維持及び増進に役立つ食品として書類を申請して不備が無ければ許可が下りる食品になります。
株式会社まるしげフーズライフの「ニューまるしげげんきっす」は特定用保健食品として販売しております。
消費者庁から許可を頂いて販売しており、株式会社まるしげフーズライフのオリジナル商品になります。
トクホには以下のような特徴があります 。
・食品表示法により定義されている。
・国が製品として有効性や安全性を評価し許可・承認している。
最終製品でその有効性と安全性が評価されている。
・通常の食品には認められていない特定の保健の用途の表示ができる。
保健の用途の表示とは、健康の維持・増進に役立つ、または適する旨の表現を指し、医薬品のような病気の治療や治癒に対する効果の表現は認められていない。
・商品に付けられている「許可証票 (右上図) 」によりトクホであることが明確にわかる。
*トクホの分類は「「健康食品」に関する制度の概要」をご覧ください。
原料にあたる玄米黒酢は国内産にこだわり、鹿児島県福山町で200年以上昔よりの製造方法を守り続けている「重久盛一酢醸造場」100%使用している黒酢が使われています。
「ニューまるしげげんきっす」はお値段以上の満足がある商品だと自負しております。
この機会にぜひお試しください。