News

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 調味料のおすすめ保管場所

調味料のおすすめ保管場所

こんにちは、ブログ担当のさえママです。

連日の残暑に体がついてけず、連休はゴロゴロと家でゆっくりしていました。

と言っても、年中無休の主婦業はゴロゴロゆっくりなのに、食事を作る仕事は休めません。家族の食事の支度が何を作ろうかと思案している自分がいてます。

1,2,3日と過ぎると本当に冷蔵庫の中が減ってきました。

流石に、3日目の夕食は買い物に出かけましたが、その前に冷蔵庫のお掃除をしました。

冷蔵庫のお掃除は中の商品を全部出しです。プラスチックの外せる棚などは水洗いします。

その時に賞味期限が過ぎたり、使わない調味料の処分をしました。

*調味料の保管場所は適切ですか?

常温保存の調味料:油類、塩とお砂糖、みりん、はちみつ 開封後も大丈夫です。

しかし、他の調味料は開封後は冷蔵庫を推奨されています。

お醤油、ポン酢、だし醬油、みりん風調味料、マーガリン、バター、ケチャップ、マヨネーズ、マスタード、テンメンジャン、ソース類、料理酒、りんご玄米黒酢、玄米黒酢などが冷蔵庫に入る事になります。

お味噌は、冷蔵庫冷凍庫の保管を推奨されています。

お酢は?

殺菌効果があるので、冷暗所で大丈夫ですが、夏場などは冷蔵庫の保管も推奨されています。

玄米黒酢は?

酢酸菌が瓶の中で生きているので、オリが発生する場合があります、また風味も発酵が進み酸っぱさが和らいでまろやかなお酢に変化していきます。

冷蔵庫の扉ポケットに入れて、瓶の中を開け閉め動かすぐらいの保管が良いとされています。

お醤油、ポン酢、焼き肉たれ、みりん風調味料、ケチャップ、マヨネーズ、マスタード、テンメンジャン、ソース類、料理酒、りんご玄米黒酢、玄米黒酢、お味噌、お米

これだけで、冷蔵庫の容量の半分を占めているさえママ家の冷蔵庫です。

食べられるものは、お米ぐらいです。(笑)

涼しくなったら、冷蔵庫の中の整理もしてみると

今まで以上に使いやすいことに気が付くかもしれませんね。

玄米黒酢にご興味のある方はこちらから

ご注文はこちら

0120-414-964

※代金引換をご希望される方はお電話にてご相談ください