2025年問題とは
こんにちは、ブログ担当のさえママです。
2025年始まりましたね。あっという間に2週間ほどたち年末年始9連休などの浮かれ気分も過ぎ去っていきました。
2025年問題が(※2025年問題とは、国民の5人に1人が後期高齢者(75歳以上)の超高齢化社会を迎えることで雇用、医療、福祉といった日本経済や社会の広い領域に深刻な影響を及ぼす諸問題の総称です。)
取りざたされている所ですが、政治や社会保障などの私たちの暮らしの安全など
問題が起きてくるということかなぐらいで
毎日が慌ただしく過ごしている身としては良くわからないという所です。
勉強不足だと言われてしまうとそうだとは思いますが、もっと分かりやすくこんなことが困る事になります。
さえママなりに調べてブログに載せたいと思います。
2025年問題が与える社会的な影響は、主に以下4点です。
:社会保障費の負担が重くなる
:医療・介護の体制維持が困難になる
:後継者不足による廃業が経済の縮小を加速させる
:ビジネスケアラーが増える
75才以上の人が増えるという事は、働いて税金を納める人が減るということに繋がります。
年金からも後期高齢者医療保険料を納めたりしてはおりますが、年金額に応じての計算になりますので、現役世代の社会保険料より少ない金額になる可能性が高いと言われています。
介護についても、老々介護という形で平均寿命の90歳近い方の子どもも65才を越えた年金子供世帯が世話をするという構図になってきています。
近くに住んでいる場合はどうにかなることも遠方や子供のいないご家庭などは専門の介護ヘルパーさんだよりになる事になるのでは
事業継承という点でも
農業などの土地を持っていても専業農家、兼業農家という家族経営の事業など天気に左右される不安定なお仕事に中々継がせたくない親世代からの要望や
土地を相続する際の親族間のもめごとなど残された世代の活用としても難しい問題がおきやすい
そもそも上手く行ってない事業を継承するのは難しいし
また儲かっている事業になると経営者一族など零細企業は親族関係がややこしい
介護のお仕事についている方の報酬額がとても低くてやりがい搾取とも言われています。一見時給の高いお仕事にも感じる金額が提示されていますが、お家に訪問してのお仕事になるので移動時間が含まれていないんです。都会のど真ん中で移動にさほど気にならない距離というのもありますが、移動が車やバイクなどの乗り物でされている地域になると本当に大変なご苦労が付くところです。ガソリン代も高騰が激しい状況です。
日本国民としては
出来るだけ、健康を守るという事を意識する必要があると思っています。
まるしげフーズライフの玄米黒酢は2,538円のお値段ですが、毎日20ml飲むと不思議に健康が維持しているというお声が聞かれます。
調味料としては、もっとお得なお値段のお酢も販売されていますが、静置露天醸造法で作られる水と麹と玄米のみの昔ながらの製造方法をかたくなに守られている
奇跡の黒酢をお料理だけではなく、毎日飲み続けて健康維持に努めるアイテムとしていかかでしょうか
ご興味のある方はこちらから
ご注文はこちら
0120-414-964
※代金引換をご希望される方はお電話にてご相談ください